新着記事一覧
-
お客様の声
仕事中にもできるブラシケア
先日『ブラシケア講座』を開催しました。仕事がら目が疲れやすかったり肩こり・首こりがひどかったデザイナーのみくさん!ケアしていくうちにどんどんお顔がスッキリし目元も明るくなってご本人も「肩が軽いし、目がクリア!!」とうれしそう♡日々パソコン... -
florence-k
偏頭痛の対処法
気温の寒暖差 気圧の関係で 偏頭痛にお悩みの方のご相談を よくいただきます。 おまけに 長引くマスク生活影響で 偏頭痛が起こる人が 私の周りにも増えています。 私も数年前までは ほぼ毎日偏頭痛が起きて 薬を飲むことしか知らなかったので 毎日飲んで ... -
florence-k
しっかり水分補給してくださいね〜
急に寒くなってきて 体調崩してませんか? 多くの方が スマホ見たりパソコン見たり マスク生活が長かったり・・・ 身体は知らず知らずのうちに ストレスを感じて 緊張状態!! 私はストレスない! 疲れ知らず!! なんていいう人がいないくらい 現代社会は... -
美容健康豆知識
今日は冬至
こんにちは今日は冬至♡ 夜が一番長い日ですね冬至といえばゆず湯!! ゆず湯は冬至の寒さは命にかかわることもあるためゆずの強い香りで邪気を払うという説があるようです。ゆずには身体を温める作用があり冷え性肩こりむくみ腰痛などにも効果があります。... -
florence-k
常識がくつがえされた!!
先日体験会に参加されたセールスデザイナーのみくさん(40代 子供2人のママさん) 仕事柄慢性的に肩・首が凝っていたり顔のたるみが気にっていたようでした(特に目元)年齢に関係なく現代社会ではパソコン・スマホから離れられないためお顔のたるみを気... -
fracora
冬場の乾燥対策にシートマスク
フラコラの大好きな商品の1つ【ブライトフォースマスク】 シートマスク1枚に最先端美容成分が25mlも含まれていてヒト幹細胞エキスだけでなくディーププラセンタリッチラメラセラミドピュアオキシンなど肌を整える美容成分が豊富に含まれています。おま... -
美容健康豆知識
むくみをとる入浴法
立ち仕事座りっぱなし・・・女性は浮腫みやすいですよね〜そんなむくみをお風呂で解消するには鎖骨まで湯船に浸かることをお勧めします!鎖骨周りには全身のリンパ液を集める静脈があるので湯船に浸かるだけでも水圧でリンパの流れが良くなります。さらに... -
florence-k
冬場の髪の乾燥対策はブラシケアで艶髪に
この時期の女性の悩みの1つ!『髪の毛が乾燥する』『頭皮が痒い』などのお相談をよくいただきます。オイルをつけたりトリートメントを念入りにしたり・・・色々あるけ私のおすすめはこのブラシケア 実は、私の髪の毛美容師泣かせだったんです〜 かな... -
florence-k
ドライアイ・かすめ目をスッキリ解消法
ドライアイ・かすめ目をスッキリさせる方法簡単なのでやってみてね ①上顎に舌をつける②額に手を当て(眉毛の上)ほっぺに反対の手をあてて少しに斜め上みて呼吸♡ 目を開けてみるとスッキリしてると思います。 そのあと 眼球を上下左右、ぐるっと右回し5回... -
florence-k
知っててよかったリンパケア
今週から、平日は娘の産後のシッターさん掃除マな私は朝からあちこち磨いてばかり そして可愛いベビーちゃんが泣けば抱っこ抱く時は筋肉が緩む手の使い方がわかっているから疲れないし、ベビーちゃんも一瞬で泣き止んでスヤスヤと寝てくれて嬉しい♡ 連日朝... -
florence-k
その不調持ち越さない!
日々ケアしているのになんだか最近くすみが取れない〜たるみがひどくなった??なんとなく老けっぽい私!なんて思って鏡を見ることないですか?季節の変わり目だったり忙しい日々が続くとこんな日もありますよね!気づいたら放置しないでその日のうちにケ... -
美容健康豆知識
シートマスクの活用
シートマスク使ってますか?私はかなり愛用してます。というか他のことしないので、リンパケアとシートマスクでお顔のお手入れはやってます。そのシートマスクというかパックは入浴後はお肌が乾燥が急激に進むので入浴中がいいと聞いて最近実行してます。...
