新着記事一覧
-
お知らせ
今野今日子 プロフィール
2011年に歯科医師である佐藤青児先生が考案された「さとう式リンパケア」と出会い、2013年にインストラクタ資格を取得。翌年「セルフケアマスター」「MRTマスター」を取得し、静岡市葵区沓谷にサロン「フローレンスK」を設立。様々な施術をしながら講師活... -
florence-k
硬くなった筋肉には 強すぎる力には不要!
先日 50肩のいたみで悩んでいた ドックトレーナーのN様 耳裏にシールをはる方法をご紹介したら 翌朝早速メーセージいただきました。 耳にテープを貼ることで 耳周辺の筋肉が緩み しなやかに動かせるようになります -
商品アイテム
お気に入り【ニードルパッチ】で癒しタイム
フラコラさんには最先端美容の商品が勢揃い! 私のお気に入りの1つ【ニードルパッチ】 水分保持の能力の高いヒアルロン酸だけでなくヒト幹細胞のエクソソームを入れて1枚のシートに700本のニードルが加工されています イベントの前夜に貼って寝たら翌... -
美容健康豆知識
艶肌作りにマグネシウムを
長いマスク生活で 肌が荒れてきた たるみが気になる スマホやパソコンの画面見ることが多く 目が疲れる 肌がくすんできた気がする・・・ こんなお悩みありませんか? 肌の状態をよくするのにミネラルは必須です。 特にマグネシウム マグネシウムは肌の状態... -
お客様の声
短時間で目の疲れもスッキリ
夜のzoom無料体験会で ドライアイのケアをやりました。 もちろん大好評❣️ 「夜なのに目がよく見える!」 「首痛かったのに、痛くない〜」 「目がしょぼしょぼしてたけど、クリアで嬉しい❣️顔まで小さくなってる〜」 と嬉しい... -
florence-k
疲れ目はご機嫌なな目で老け顔に 見えちゃいます
マスク生活で目元の印象がとっても大事です。 目に輝きがあるだけで若く元気に見えますよね〜 パソコン、スマホを見ない日はない現代社会。 これ以上増えることもあるだろうけど減ることはないでしょ〜 目がしょぼしょぼする! 重いなどの症状があると 知... -
florence-k
ドライアイは老け顔の原因に!!
スマホの使いすぎで目のトラブルが増えてます。 目を労りながら上手に付き合っていきましょう 近くを見るときは目に力が入っている状態で 無自覚のうちにストレスがかかっています。 パソコンより小さな画面を見るので 凝視することになり目に負担がかかり... -
florence-k
マスクによるドライアイが急増
マスクによるドライアイが増えてているようです。 マスクでドライアイ??って思われると思いますが マスクから空気が漏れて 呼吸の度に目に当たることが原因です。 たとえ湿気のある「呼気」でも 空気が目に当たル頻度が多ければ 水分が奪われて目が乾燥... -
florence-k
耳に輪ゴムをかけるだけで笑顔になれる
先日体験会ご参加の 肩こりがお悩みの50代主婦の方 「耳に輪ゴムかけただけでからだの 不調が良くなりびっくり!!」 と早速耳輪ゴムをかけて生活されているようです。 不調がなくなると自然に笑顔になれるし 眉間のシワも減ります!! ・頭痛の原因は ... -
美容健康豆知識
こまめな水分補給で冬の乾燥肌を守りましょう
気温がかなり下がり 暖房器具なしでは生活できないですよね〜 お部屋の湿度は40~60%が快適とされています。 40%以下になると喉、肌、目の乾燥だけでなく インフルエンザウイルスが活動しやすくなります。 (免疫力が低下するとコロナ感染も気になります... -
florence-k
視力低下は年齢のせい!と思ってませんか?
おうち時間が長くなり パソコンやスマホを見る時間が 長くなってる方が多いようです。 今は大人だけでなく子供たちも・・・ それによって目周りの筋肉が硬くなって ピント合わせが難しくなってしまいます パソコンやスマホを見ている時って 弱い光... -
florence-k
長引くマスク生活での顔のたるみ解消
マスク生活が長くなり人と会う機会も少なくなり 会話も減り、表情を意識することも減るので表情が乏しくなります! お客様から 「以前より顔がたるんきた!」 「鏡の自分を見てがっかりしちゃった〜」 「たるみすぎてマスク外せない〜」 というお声をよく...
