新着記事一覧
-
美容健康豆知識
【感動100万人チャレンジ】
お久しぶりの投稿です。 年頭から朝練に参加して 早起きが大の苦手な私が1ヶ月続きました!! すごい!! 1人では絶対にできないけど、 仲間がいたからできた〜そして 昨日から 新たなメンバーと新チャレンジスタート 本日2日目!! / 電子書籍キャンペ... -
商品アイテム
フレクサータンクトップ1周年キャンペーン開催中
フレクサータンクトップ発売1周年記念キャンペーン開催中です♪ 多くの方々に喜んでもらえて とても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです♡ おかげ様で L サイズは完売となりました❣️ 今回 ライン登録の皆様に感謝の気持ちとして... -
美容健康豆知識
みかんよりビタミンCが多い柿
美味しいフルーツが店頭にいっぱい並んでます。 その中で今日は柿のお話! 甘みが強くてシャキッとした食感が美味しいですよね〜 (亡父は柔らかいのが大好きでした) 昔は柿には種がつきものでしたが、今は種がない品種が多くなりました。 実はミカンより... -
美容健康豆知識
不調の原因は日々の生活習慣
日々の生活習慣が不調の原因を作っている!! 思い当たることないですか? スマホを見る時 猫背になったり、 顔が前に出てませんか? ちょっとした生活習慣を変えると 猫背、スマホ首は改善されます。 猫背は 背中にぜい肉が付きやすい! 口角は下がる! ... -
美容健康豆知識
ぎっくり腰でも慌てないで
先日人生初の経験をしました。 それはギックリ腰!! まわりでなった人たちはすごく痛い!! 動けない!!って言って聞いてはいたけど 本当に動けませんんでした!! 庭でやったので、 ともかく家に入ろうっと思っても 歩けない! 家に入っても歩けない!... -
お客様の声
何をやっても続かない人もできるセルフケア
セルフケアが苦手!! 続かない!! っていう方もいます。 私も 今まで何をやっても続かない! スポーツクラブは 何度幽霊会員を繰り返したか・・・ ヨガに通っても続かない・・・ そんなことの繰り返しでしたが、 さとう式リンパケアは 7... -
美容健康豆知識
肩こり!その時どんなケアしてますか?
現代女性のお悩み第1位は肩こり!! と言われるほどサロンにこれらる方の9割は 肩凝り! そんな時あなたならどんな対処してますか?? 以前の私は 整体・鍼灸似通い続け 家では湿布を貼ったり、 温灸したり・・・・・ 日々揉んだり押したりしていました... -
お客様の声
筋肉緩めて整えてなりたい身体になれる
《リバースエイジング・リンパケア》 継続の方のご感想です。 やはり呼吸が大事だ、 ゆるめる事が大事だと実感しました。 毎回、実感する事が増えていくので、 いろいろとイメージしやすいですし、 体の動かし方もわかってきつつあるなぁと うれしくなりま... -
リバースエイジング
寝る前に筋肉を緩めると安眠できます
肩凝り・眼精疲労でお悩みの方々とzoomレッスン 筋肉をゆるめるのに大切なポイントは呼吸! 鎖骨の下にそっと触れて(桃のうぶ毛触るくらい) 呼吸するだけで筋肉はフワッとして 嘘のように緩んできます♫ 肌に優しく触れる時 ゆったりした呼吸を意識すれば... -
お客様の声
セルフケアで自分と向き合う楽しさ
《リバースエイジング・リンパケア》 受講のM様のご感想 前回のセルフケアから更にちゃんと耳につなげるとか ここに意識を向けるとかが分かり始めた気がします。 今回も足の大転子をはめこむ感覚が体感できたり 少しずつ自分の体に向き合う感じが分かりう... -
お知らせ
佐藤青児先生 富士講演会のお知らせ
お待たせしました〜 新型コロナウイルスの感染状況により延期となっていた さとう式リンパケア考案者佐藤青児先生の講演会が 富士市 ホテルグランド富士にて 開催されます!! 日時:12月5日(土)13:30 〜15:00 場所:ホテルグランド富士 詳しくは S... -
お知らせ
乾燥に気をつけて免疫力アップさせましょう
急に寒くなってきましたが体調崩してませんか? 寒くなると乾燥して それだけで免疫力が下がります。 鼻や喉の粘膜が乾燥し感染に対する 自己防御反応が弱まってしまいます。 また、冬は喉の渇きを感じくいため 気づかないうちに体が水分不足に陥ってしま...
