リバースエイジング– category –
-
\好きなモノに囲まれた生活/
完成〜♡と言ってもマダム服部 敬子さんに綺麗に仕上げてもらったけどね!! 20年来のお友達でステンドグラス歴30年以上 手作りの作品があちこちに飾られているまるで美術館のようなお宅でペットの手作りおやつ販売の高橋 恵美ちゃんと美味しい手作りランチ... -
舌位置チェックして老けない身体作り
あまり意識することがない舌位置!実はお顔のたるみだけでなく肩こり・頭痛予防や猫背改善浮腫み改善に大きな影響があるの♫舌位置が上がると鼻呼吸しやすいので循環の良い身体作りが叶います♡上がりにくい人は『あによべ体操』などやって舌位置を... -
コンプレックスもセルフケアで解消
継続レッスンの日今日はリアル講座で足のケア中心に行ったよかなりの変化をして大喜びのMちゃん「長年のコンプレックスだった足が変わるってテンションあがる〜」ととっても嬉しそうでした。私もずっと足の太いのがコンプレックスでした。なんと言っても当... -
5月の紫外線に注意!!
晴天続き気温も20度を超える日が続く5月の紫外線量は真夏以上です。紫外線を浴びた肌は老化を加速させ肌だけでなく目にも影響が出やすいです。紫外線を浴びると老化の原因となる活性酸素が大量発生してコラーゲンやエラスチンを破壊します。この時に肌... -
食べても太らない身体は自分で手に入れよう
若い頃に比べて「食事量は変わっていないのにどんどん太っていく」 「食べる量を減らしているはずなのに体重が減らない」と言う声をよく聞きます。その理由は基礎代謝が加齢によって低下するためです。 基礎代謝って生命維持に必要なエネルギー代謝のこと... -
エレガンスとは
エレガンス私の大好きな言葉の1つです。どんな意味があるかと調べてみると優雅上品優雅なもの上品な作法手際の良さ簡潔さという意味があります。形容動詞として使われるとエレガントになります。外見の優雅さや上品さはもちろんだけど内面的な優雅さを表... -
ながらでできるケアで変化を感じよう〜
先日『プライベート3ヶ月継続レッスン』2日目でした。 さとう式リンパケアは知っているけど・どう活かしていいかわからない・浮腫みやすい下半身どうにかしたい・・・とはいうものの日々忙しくてケアがなかなかできないようでした。ちょっと厳しめに「た... -
筋肉がガチガチだと、水の流れが滞ります
筋肉が硬くてガチガチだと、水の流れが滞ります!人間の体のほとんどが水分なのでその水の流れ(リンパ間質液)を促してあげると老廃物や、毒素など、要らないモノが下水道(リンパ節)へと自然に流れます!川の流れがいいように身体の水の流れをうながすのが... -
美肌の条件 うなはだけ
うるおい肌が乾燥しているとくすんで見えるため、潤いと保湿が重要です。適切な保湿剤を使ったり十分な水分を摂取することで肌を潤しましょう。 なめらか肌が均一で、色ムラやシミが少ないことが重要で健康的な肌は透明感がありくすみや色素沈着が少ない ... -
免疫力ってなに??
免疫力が高いほうがいいって言うけど 免疫力って何?? 体内に入った細菌・ウイルスなどから自分の身体を守る力! つまり、細菌やウィルスが侵入してきたら 感知してそれを攻撃して死滅させ 体外に排出するシステム その免疫システムを担うのが、血液中の... -
四つん這いで床拭きして身体も心も軽やか
お天気もいいし、家の拭き掃除♡ 建て具から床まで拭けるところは すべて拭いた〜♬ ピカピカツルツル〜♡ 四つん這いになって、床掃除をすると 腰がとっても楽チン 肩甲骨も動くし いい感じ♬ 腰痛の方にもおすすめです♡ 昔の人の体の使い方は やっぱりすご... -
シートマスクの使い方
乾燥を防ぐためにシートマスク使う方が多いかと思います♡私も週に3、4回は使います!手軽に乾燥防げますよね♪ただ気をつけたいことは指定されている時間以上放置しないこと長く付けている方が潤う気がするけど逆に肌の潤いがなくなる場合もあるので気を...