リバースエイジング– category –
-
\サロン11周年を迎えました💐/
いつも応援してくださる皆さまへ気づけば…サロンをオープンして今日で11周年を迎えます✨2013年6月にドキドキしながらスタートした私の小さなチャレンジ。人前嫌い、自信のない私がここまで続けてこられたのは、出会ってくださった皆さんのおかげで... -
湿気で重だるい体にさようなら!
湿気で重だるい体にさようなら!50代からの梅雨のむくみ対策とセルフケア習慣 梅雨に入ると「なんだか体が重い」「顔や足がむくんでパンパン」…そんなお悩みありませんか?特に50代・60代の女性は、ホルモンバランスや代謝の変化から、湿度の影響を受けや... -
💧梅雨のむくみ・だるさにサヨナラ!
体を軽くするセルフリンパケア習慣 6月になると、なんだか体が重い…朝から顔がぼんやりむくんでいる…。そんなお悩み、ありませんか? 実はこれ“梅雨の不調”によるむくみやだるさかもしれません。 ☔️なぜ梅雨はむくみやすいの? 梅雨時期は気... -
「肩こり・首こり・手の冷えがつらくて…」と言っていたM様
「肩こり・首こり・手の冷えがつらくて…」と言っていたM様。 6ヶ月の継続講座を終える頃にはセルフリンパケアを習慣にしたことで ✔ 肩こり・首こりがラクに✔ 手の冷えが気にならなくなり✔ 手のガングリオンの違和感も軽減✔長... -
薬に頼らず花粉症を楽にする方法
薬に頼らず花粉症を楽にする方法 🤧 毎年こんなお悩みありませんか? ✅ くしゃみ・鼻水・目のかゆみがツライ ✅ 薬を飲んでもスッキリしない… ✅ そもそも花粉症にならない体質になりたい!実は…セルフリンパケアが花粉症対策に... -
《痛くないイヤーカフ講座》
リクエスト開催します💕 セルフケアの効果を倍増させるイヤーアクセサリー✨ ・満席肩こり・眼精疲労・お顔のたるみ&むくみ・顎関関節症・猫背&まき肩緩和・・・ こんなお悩みの方におすすめです❣️ セルフケアの効果を... -
さとう式リンパケアの魅力とは?健康と美容に役立つ理由
さとう式リンパケアに興味がある方へこの記事ではその基本から実践方法までを詳しく解説します。リンパの流れを整えることで、むくみの解消や姿勢の改善などさまざまなメリットが期待できます。 しかし正しい方法を知らなければ思うような効果を得られない... -
小顔や美肌を目指すなら咀嚼筋を緩めよう
・表情筋とは…皮膚とつながる皮筋。 喜怒哀楽などの表情をつくり出すところから、この名前がついています。けれど、口腔を潰す原因は表情筋ではなく骨格筋なのです。顔の筋肉のケアは顔全体に大きな力を発揮する骨格筋である咀嚼筋です。 ですから あなた... -
「年齢不詳や年齢を重ねてさらに美しくなる人々には共通の特徴がある」
H2: 人生を豊かにするために必要なメソッドとは? ツヤがある 肌や髪にツヤがあると若々しく見え、印象が良くなる。 ポジティブな思考 くよくよせず、新しいことに挑戦する前向きな姿勢が大切。 フットワークが軽い 身体を意識的に動かすことが若さを保つ... -
乾燥肌気にならない?
急に気温が下がり肌の乾燥が気になりませんか?冬は湿度が低く、皮膚の水分が奪われやすいため乾燥肌になりがち!!乾燥すると肌のバリア機能が低下しカサカサや痒みさらにはシワの原因になることも・・・対策として入浴後すぐの保湿ケアをお勧めします!... -
人生に必要なメソッド
【愛されセラピスト養成講座】ボーナスセミナー総勢300名くらいが集まりブラッシュアップしながら、価値の共有ができ、楽しい1日でした!急遽登壇することになり経験をお話しさせていただきました♡体調が悪いだけでなく人前で話せなかった私がこうして... -
痩せたいからストレッチやったのに・・・
年々食べてないのにぽっこりお腹が気になる!!これはストレッチやヨガでもやろう!!って思っていませんか?受講生のM様もお腹、腰回りが気になってヨガやったり、ピラティスやったり・・・結果太りはしないけど、現状維持!そこへセルフリンパケアを取り...