リバースエイジング– category –
-
咀嚼筋の緊張が老化の原因となる
咀嚼筋が緊張すると リンパ間質液の流れが滞り酸化や老化が進みます。 なので、 さとう式リンパケアでは筋肉をゆるめる ことに重点をおいています。 咀嚼筋が硬くなり収縮して 「口腔」を潰すと、 たるみやシワなどをはじめ、 全身のトラブルを引き起こす... -
歯ぎしりの及ぼす影響
歯ぎしりの力って どのくらいか知ってますか?? 数十キロ~100キロ以上になるとも 言われていて 歯ぎしりをする人は毎晩 顔の筋トレをしているようなものです。 結果、 知らない間に小顔から 遠ざかってしまいます。 小顔ケアに 大切な咀嚼筋が硬くなり収... -
小顔や美肌を目指すなら咀嚼筋を緩めよう
・表情筋とは…皮膚とつながる皮筋。 喜怒哀楽などの表情をつくり出すところから、この名前がついています。 けれど、口腔を潰す原因は表情筋ではなく骨格筋なのです。 顔の筋肉のケアは顔全体に大きな力を発揮する骨格筋である咀嚼筋です。 ですから、 あ... -
テレビで話題の耳輪ゴム
テレビなどでも話題の 「耳輪ゴム」 さとう式リンパケアの手法の1つ 耳の付け根に輪ゴムをかけるだけ その手軽さと効果の高さから、 とても人気があります。 なぜそんなに効果があるのか…… 耳に輪ゴムをかけると、 耳たぶがほんの気持ち持... -
綺麗な姿勢って
綺麗な姿勢!ってどんな姿勢だと思いますか? 日本人の多くの人は 子供の頃から 胸を張りなさい! 背筋を伸ばしない! って言われてきたので それが《良い姿勢》って思っているけど 実は 胸を張ると 大胸筋が緊張して 呼吸がしにくい!! 大胸筋がゆるんで...