さとう式リンパケア– tag –
-
リバースエイジング
食べたら、太る!って思ってない?
実は過去の私は常にそう思い 一年中ダイエットしてました!! お菓子大好きでお菓子ばかり食べてその分カロリーオーバーになるからお米食べない!今思うと、意味不明 しかも栄養士なのにね〜 体重の数字だけ気にして 食べ物や水分が体内に入ってきたらその分... -
お客様の声
3ヶ月継続レッスン生の嬉しいお声
・3ヶ月続けられるかなぁ〜と言っていたとっても忙しいE様3ヶ月後には毎日簡単なケアだけで「疲れなくなった」「身体が軽いし、足の疲れがない!」・普段から浮腫みやすく朝鏡を見るのが嫌!って言っていたM様「朝の瞼の重みがなくなって嘘みたい!!」「... -
リバースエイジング
年齢を重ねてさらに美しい人の特徴
ツヤがある 肌や髪にツヤがあると若々しく見え、印象が良くなる 年齢を重ねて肌艶がいい!髪につやがある!これだけで若く見えるし、 自分を丁寧に扱っているなぁって感じます ポジティブな思考 くよくよせず、新しいことに挑戦する前向きな姿勢が大切も... -
リバースエイジング
支持筋は屈筋
これまた??の私でした!!筋肉は曲げる時に縮む屈筋と伸ばす時に縮む伸筋の二種類の筋肉で構成されています。 体を支えているのは骨ではなく屈筋がつっかえ棒のようになって支えています。 屈筋は上半身には前側に 下半身には背面にあります。 この屈筋... -
リバースエイジング
身体は腔でできている
聞き慣れない言葉でしょ??10年前に聞いた時??って感じでした。でも、説明を聞いているうちに当然!そうだよね〜と思えるようになりました。 一般的に身体を整えるというと、体幹などの軸を意識しがちですが・・・ さとう式では身体を〝腔(くう)〟 ... -
リバースエイジング
血管年齢が若返った!!
資格取得コース受講中のR様 とあるところで血管年齢を測定してもらったら、以前より若返っていたようでとっても嬉しそうに報告してくれました🎶体液循環が良くなって細胞ちゃんたちが動きやすい身体!循環の良い身体になっているってことでねdz... -
florence-k
小さな積み重ねが未来の美しさと健康を守る大きな力になります。
今年は身近な友人や知人がガンや脳梗塞といった病気を患う話を耳にすることが多かった〜それまでは私には遠い話だと思っていたのに「自分にも関係のある現実なんだ」と強く感じる瞬間が多かった! 毎日元気でいられること!娘のサポートができる!孫のお世... -
さとう式リンパケア
耳たぶ回しは、全身を緩ませるための重要なセルフケア
さとう式リンパケアの基本中の基本!!耳の下部を優しく回す動作を通じて口元にある咀嚼筋を緩めることが目的です!この咀嚼筋は、頭から足まで繋がる筋肉の出発点でここを緩めることで全身の筋肉が緩みます。特に首周りがふにゃふにゃに柔らかくなること... -
さとう式リンパケア
さとう式について
たまにはちょっとさとう式について過去にまとめたものをアップしてみます!!さとう式リンパケアは歯科医の佐藤青児先生によって顎関節症の治療を元に考案された画期的な健康美容法です。 顎関節症の治療の研究過程で耳たぶを回すことによって顎を動かす... -
リバースエイジング
クリスマスプレゼント🎁第三弾!
今年も残すところ、あと6日✨大掃除に取り掛かっている方も多いのでは? 大掃除で疲れませんか?私は以前大掃除して肩や腰がガチガチになりお正月は寝込んだり、〇〇パス貼ったりしてました!! なのでここ数年はこまめに掃除して、大掃除はしないです... -
リバースエイジング
なぜ筋肉を緩めるの?
間質リンパと呼ばれる体液の循環が悪くなって排出されずに滞ると老廃物が増えちゃう!! なぜ、体液循環が悪くなってしまうのか? 筋肉には、スポンジのように体液(間質リンパ液)を吸い込んで吐き出すというポンプのような役割があります。 この筋肉の体... -
リバースエイジング
クリスマスキャンペーン昨日で締め切りました
お申込みいただいた皆さまありがとうございます💕 「忙しくてLINE見逃してました…」というお声もいただきました。 嬉しい〜 そこで、 今回、特別に \2日間だけキャンペーンを延長します/ 師走の忙しい時期、ついつい「私」を愛することを手抜きし...