florence-k– category –
-
florence-k
年齢を重ねて大切なこと
年齢を重ねて大切なことの1つは つや 髪の毛の艶 肌の艶 でかなり見た目が変わります♡ 何かをつけたり エステに行くのではなく セルフケアで見た目を整えましょう! 人は見た目が9割言われるように 見た目を変えるだけで 気分が変わり それだけで テンシ... -
florence-k
寒さと共にお顔のたるみか加速するわけ
めっきり冷え込む冬 寒い!!って首をすくめたり肩を縮こまらせて首コリ、頭痛に悩まされていませんか? おまけにたるみ顔が悪化してきてる! マッサージや高級化粧品 エステ通いでお顔のケアをがんばってるのに全然変わらない! ⚫首のしわも増え... -
florence-k
\さとう式上級インストラクター勉強会/
「トップオブトップのみなさん‼️」と佐藤先生のお声かけに皆で大爆笑(笑) 佐藤 青児先生から直接指導を受けられる勉強会に参加してきました! 私にとってここは安心できる心地よい空間♡ 基本の耳たぶまわしから腕まわしフェイシャルケアや... -
florence-k
ふと写真を撮られた自分の姿にがっかり!!
口角が下がってどこか辛そう〜集合写真で自分の姿が妙にオバっさんぽい!!家で鏡に向かって姿とのギャップがありすぎ〜そんなこと思ったことないですか?そんな時高級化粧品を買ってつけてみたりエステに行ったりするのではなく時間とお金をかけずに自分... -
florence-k
スローエイジングに欠かせない眠りの美習慣
睡眠中に出る2つのホルモンがスローエイジングには欠かせません。1つは入眠3時間に分泌される成長ホルモンで、新陳代謝を活発にし紫外線などのダメージを修復するだけでなく筋肉や骨を発達させるなど若さを保つには欠かせないホルモンです。2つ目は睡眠... -
florence-k
人間にとって欠かせない睡眠
疲労回復 免疫力の向上 エイジングケア自律神経のバランスを整えるなど心身のメンテナンスのために欠かせない活動です。体内時計は朝日を浴びることで24時間周期にリセットされますが夜ふかしなど生活習慣が乱れるととても影響受け 肩こり頭痛肥満だけで... -
florence-k
睡眠不足も正月太りの原因に
慌ただしい年末から解放されお仕事もお休み!!夜ふかしして寝る時間が遅くなり睡眠時間が短くなってませんか??睡眠時間が短くなるとストレスホルモンであるコルチゾールの分泌が増加してむくみがたまりやすくなります。余談ですが、以前私は睡眠時間が... -
florence-k
正月太りの原因ってほぼむくみ!!
年末年始で急激に体重が増えちゃった〜どうしよう〜って思っている方が多いかと思いますが、多くの場合体重増加は脂肪ではなくてほとんどむくみが原因です!!「太る=脂肪」と思いがちだけど実は体脂肪はそんなに簡単に急激に増加することはないんです〜体... -
florence-k
それってくいしばり??
固いものを食べたわけでもないのになんとなくアゴがだるい・・・以前にくらべて頬の筋肉が固くなったのは年のせい?? なんて思ったことないですか?じつは知らないうちに食いしばっている人がとっても多いんです。 上と下の歯が接触していることで食いし... -
florence-k
寒暖差アレルギーが増えてます
急に気温が下がり喉が痛い!寒気がする!なんとなくだるい!と言う方のお声をよく聞きます。 私も先日声がかすれて、風邪かなぁ〜って思ったけど、紅茶でうがいしたりリンパケアやっていたらいつの間にか不調がなくなりました。このメソッドでほぼ改善でき... -
florence-k
呼吸が肩こり・首こりの原因かも
何気なく日常の呼吸に意識したことありますか?忙しかったり寒かったり嫌なことがあると知らないうちに呼吸は浅くなっています。 呼吸が浅いと横隔膜が動きづらく硬くなります。 その結果必要以上に首や肩の筋肉に力が入ってしまい肩で呼吸をするようにな... -
florence-k
年末 大顔になりますよ〜
えっ!!年末年始は人に会う機会も多いのにそれは困る!!って思いますよね〜 大掃除やお仕事で忙しく頑張らなくちゃ!!って思っている方要注意です!! 頑張るとどうして大顔に??って思いますよね!!それは頑張ることで食いしばりが始まりお顔の咬筋...
