さとう式リンパケア– category –
-
さとう式リンパケアの特徴
人間のカラダのほとんどは水です。赤ちゃんで約75%成人で約60%~65%老人で50%~55%ほぼ水分量ですね♪ 川の水は標高が高い山の上から低い海へ勝手に流れてます。 家庭なら水道の水が蛇口をひねると排水溝へ流れますよね〜その排水溝が詰まって下水道まで流... -
目が小さくなったのを年齢のせいにしてない?
年齢とともにあるいはスマホばかり見て気づけば目が小さくなってきた! こんな目じゃなかった‼️なんて思うことない? 簡単に目力アップして目の疲れも解消しながらリフトアップもできるケアをインスタにアップしました 目が小さくなってくる... -
人生100年時代必要なことは・・・
体調がすぐれない!仕事したいけど、身体が思うように動かない!整体や鍼灸に行っても効果を感じない!毎日痛みがある生活から解放されたい!鏡を見たくない!こんなお悩みを持っていませんか?以前の私がそうだったのですがどんなお悩みでも解決します!... -
湯船でできるケア
家事やパソコン作業など、私たちは下向きで背中を丸める姿勢が多い時間が長いため、夜になると背中から肩にかけて筋肉が固くなって 重い!痛い!ってことが増えてます! 筋肉がゆるみやすい湯船の中で深呼吸したり優しく撫でてあげてね✨身体を洗い... -
たるみやシワのない肌に必要なこと
たるみやシワのない肌に高価な化粧品や時間をかけたスキンケアが必要?って思っていませんか??実は私もそう思い込んでいました!でも結果何を使ってもエステに行っても何も変わらず・・・歳だから仕方ない!って思っていました!でも実は美しい肌は体液... -
さとう式リンパケアの特徴②
リンパの流れを促すには歪んだペットボトルを身体に例えてみると真っ直ぐな状態にするにはどうしたらいいでしょうか? 口腔=頭部=ペットボトルのキャップを緩める上部から整えると ペットボトルの中が広がって、真っ直ぐ元に戻ります~ ペットボトルのキ... -
ヒールを履いている女性に多い反り腰さん
最近はヒールを履いている人が少なくなってきましたが、女性だから履けるヒールを履いて幾つになっても綺麗に歩いている女性をみると憧れます!!ただヒールを長く履いていることで骨盤は前に傾きやすいのでぽっこりお腹の原因になりやすいので大腰筋を緩... -
施術する側もされる側も緩まるさとう式リンパケア
痛みや不調にアプローチして筋肉を緩める講座『MRT筋ゆる基礎&応用講座』リクエストいただき開催しました! 基礎講座は盛りだくさんの内容で少し混乱されたようですが、午後の応用講座はこれだけで緩む と皆さんびっくり 「施術に使えるから嬉しい」 ... -
健康美を叶えるために口腔からケアするさとう式リンパケア
口腔を機能的にすれば身体全体の機能が良くなるという『さとう式リンパケア』考案者の佐藤先生が歯科医であるため口腔に着目したケアです。 口腔が整うことで胸腔、腹腔は整い始めます。人間の身体は筒状でできているという考え方です。人間は体重の約10... -
さとう式リンパケアの特徴
揉まない!押さない!マッサージしない! さとう式リンパケアの特徴です!! 今までの常識や&固定概念を解放しちゃいましょ〜 体内に溜った老廃物をリンパ管に排泄できるように促すとカラダの流れが変わります。 例えばペットボトルを人のカラダとします。 ... -
マッサージしないで肩こり解消さとう式リンパケア
肩が凝ったからマッサージに行く!と多くの方は言いますし過去の私もそうでした!このメソッドを知るまでそれしかない!って思い込んでましたが今ではこれって本当に効果あるのかなぁ〜気持ちいいけど、改善してる??って思います!! 生のステーキ肉を焼... -
寝ている時に歯ぎしりしてませんか?
朝起きた時になんとなく顔が浮腫んでいる肩こりがする首周りが痛い・・・などの症状がある人は寝ている間に無意識に歯ぎしりをしていることが多いかも〜(過去の私です!!)歯ぎしりが顎や奥歯に与える負担は数十キログラムから場合によっては100キログラ...