七草粥食べましたか?

1月7日は人日の節句と言って
端午の節句や七夕の節句などと同じ
五節句の行事の1つだそうです。

春の七草の
せり・ナズナ・ごぎょう・はこべら・
ほとけのざ・すずな・すずしろを
6日に摘んで
7日の朝に七草粥にしていただいてたようです。

邪気を払い
一年の無病息災を祈るものとして受け継がれています。

現在はお正月にごちそうを食べ過ぎて
疲れた胃を休める意味もあるようです😊!

いろいろなことが簡略化されてきてますが
日本古来から伝わるこのような暮らしの習わしや知恵を
少しでも子供達に伝えていきたいと思ってます。

丁寧に生活するってこういうことかなぁ〜って思っています♡

リバースエイジングリンパケア
1Dayレッスン体験会

目次