リバースエイジングケアセルフケア大事– tag –
-
カラダの約70%は水でできています 。
胎児の水分量は95% 新生児は75% 成人になると60% 高齢者は50% 年齢を重ねるごとに 残念ながら水分量は減っていきます。 体重✖️30mlがあなたに 最低必要な飲水量です。 (運動量、年齢によって多少違いはあります) 例えば 体重50キロなら1.... -
紫外線は太陽だけじゃない!
紫外線って太陽だけでなく 実はパソコン・スマホから出ているブルーライトは紫外線よりも強力な色素沈着を引き起こすとも言われています。 パソコン・スマホから離れられない生活の中で対策をしていくことをお勧めします♪ もちろんUVクリームをつけること... -
強もみマッサージ大好きだった私
このリンパケアを知る前は子供の頃から指圧や鍼灸に通っていた私です。小学生の頃から肩こり・頭痛持ちでした。毎週毎週マッサージに行ってもその時は気持ちいいけど翌日はもみ返しがあったりまた痛くなったりさらに硬くなったり・・・肩が硬くなる凝った... -
リンパは流しません〜♫
リンパは流しません!マッサージしません!の言葉に受講生さんからは「え〜!!」皆さん「リンパケア」という広告でリンパのマッサージのやり方を教えてもらえると思って申し込みをされているのでびっくりしますよね〜座学の時も皆さん前のめりで真剣に耳... -
SBS学苑 ホテルdeカルチャー
6/21(木)13:00〜14:30 誰でも参加可能な 1日体験講座 《フェイスラインスッキリ!小顔ケア》長かったマスク生活のおかげで お顔のたるみを気にして 「マスク外せない〜!」 って方が多いようです。 安心してマスクを外せるように 自分の手で スッキリし... -
薬に頼らないで偏頭痛を改善
こんな症状ありませんか? 頭痛・肩こり なんだかだるい 不眠 疲れが取れない イライラする やる気が出ない 集中できない 肩・腰が痛む 身体の冷え この季節 夏日のように暑かったり 急に寒くなったり この寒暖差で 体調を崩す人が多いようです。 という私... -
鎮痛剤に頼らない頭痛改善ケア
気圧の変化が 偏頭痛持ちの方は辛いようで 最近よくご相談を受けます。 実は 7年前まで私もずっと悩んでました。 私は1年中偏頭痛が起きてて 季節の変わり目 台風の前は 特にひどく、鎮痛剤を常用。 1ヶ月に鎮痛剤を飲まない日は 10日くらい!! とい... -
老化は自分のケアで解消できる
肌に老化をもたらすのは 光老化 大気汚染 ストレスなど外的刺激が約8割 加齢による老化は2割程度 つまり 日頃のケア次第で改善できます。 たるみは紫外線で加速します。 ほうれい線が深くなるのも紫外線影響が大!! 日々のケアで年齢差がでます!! 簡単...
1