今野 今日子– Author –

2011年に歯科医師である佐藤青児先生が考案された「さとう式リンパケア」と出会い、2013年にインストラクタ資格を取得。翌年「セルフケアマスター」「MRTマスター」を取得し、静岡市葵区沓谷にサロン「フローレンスK」を設立。様々な施術をしながら講師活動を開始。
2016年にはSBS学苑 静岡・沼津・掛川会場カルチャー講座講師、トヨタ自動車様主催ブリリアントデーイベント講師、静岡ガス様主催エネリアショールームイベント講師、東海道シグマ様主催ウーマンプロジェクトイベント講師、静岡県健康保険組合イベント講師、三島市主催 健幸大学講師を務める。
2017年4月「静岡さとう式リンパケアスクール」としてインストラクター養成講座を展開、現在に至る。
さとう式リンパケア公認インストラクター養成講座認定講師
国際ウェルネス協会公認アドバンスMRTマスター
国際ウェルネス協会公認アドバンスセルフケアマスター
シューマイスター
-
シャワーが肌トラブルの原因に
今では多くの方が洗顔する時たっぷりの泡で優しく洗っていると思います。その後洗い流す時シャワーを直接お顔に当てていませんか?シャワーの水圧は思っている以上に肌への刺激が強く負担となります!肌は外部の刺激から守ろうとして硬くなるので詰まった... -
口周りの筋肉を緩めてリフトアップ
口周りにある口輪筋!顔の表情筋の70%が繋がっています。口元の筋肉が硬くなるとほうれい線二重顎シワ・たるみの原因に!!これは女性に取っては大敵!!気づいた時にケアしましょう♪ マスクをしているから安心!ではなくマスクの下でもやってみ... -
寒暖差疲労
最近お客様から 「頭が痛い」 「寝ても寝ても疲れが取れない」 「だるくて何をするのも億劫」 というご相談を頻繁に受けます。 急激な気温差で身体がついていけず 自律神経のバランスを 崩している方がとっても多いです。 また 長引くマスク生活で 酸欠状... -
人間にとって欠かせない睡眠
疲労回復 免疫力の向上 エイジングケア自律神経のバランスを整えるなど心身のメンテナンスのために欠かせない活動です。体内時計は朝日を浴びることで24時間周期にリセットされますが夜ふかしなど生活習慣が乱れるととても影響受け 肩こり頭痛肥満だけで... -
日本初湖上舞台
「Grandscape浜名湖@舘山寺」日本初湖上舞台「Grandscape浜名湖@舘山寺」光とダンスの感動の物語へ 水面を活かした光や炎の演出とキレのあるダンス遠江の人々と自然との関わりを描いた物語。 エリアごとに分けた音響設計でサラウンド音響を実現して屋外とは思えない高品質な音楽リアル... -
ブルーライト
電子機器から出るブルーライトは睡眠を妨害するだけでなくお肌にダメージを与えます。 ブルーライトの刺激は睡眠ホルモンと呼ばれるメラトニンが作られる松果体に伝えられます。ブルーライトは夜浴びると体内時計に作用しメラトニンの分泌を抑制し睡眠の妨... -
老けない入浴法
忙しくて湯船に浸からない忙しいからシャワーだけって方いませんか?毎日の疲れをその日のうちに取るように湯船に浸かってリラックスタイムを作りましょう。 ・疲れを翌日に残さない・しなやかな筋肉作り・心の不安を解消できる・心身共にリラックス・むく... -
お出かけ前の美肌ケアに最適
フラコラ雪華NMNゲルマスク✨ とっても使いやすいセパレート型年末年始のお出かけ前には欠かせないシートマスク!! 先端美容成分NMNエクソソームヒト肝細胞培養エキスコラーゲンがたっぷり含まれていて大満足プラスセルフケアで最高の艶肌プルプル... -
実年齢よりも若く見える秘訣
実年齢より若く見える人にはいくつかの共通点があるかと思います。(これは私も想いです)1つは肌が綺麗見た目にわかる大人肌の悩みを放置しておくと老け顔に見られます。また肌がカサついていると実年齢よりも上に見られがちなのでしっかり保湿して若々... -
自分の身体は自分で整える
セルフケア継続講座受講生の方々から「周りからやせた?って言われます♡」 「仕事が終わっても疲れをあまり感じない!」 「髪のつやが出ていたみたいで周りから褒められます」 など嬉しいお声をいただき私も嬉しくなりました。 年齢とともに誰もが感じる身... -
筋肉は鍛える前に緩めることが大事と知りました。
継続講座終了されたK様から素敵なご感想をいただきました。長年腰痛で悩まれて何をやっても改善しなかったことがきっかけでご参加くださいました。 🌟受講して学びになったこと 気づいたことを教えていただきました。 実感していただけて私も嬉し... -
むくみについて
"むくみ"って水はけの悪化が原因!!むくみとは余分な水分が皮膚下に溜まって腫れぼったくなった状態のこと。通常なら摂取と排出を繰り返しながら調整されますが毛細リンパ管のベンがうまく開かないと水が溜まりむくみの原因に!!浮腫みやすい人は生活習...