今野 今日子– Author –

2011年に歯科医師である佐藤青児先生が考案された「さとう式リンパケア」と出会い、2013年にインストラクタ資格を取得。翌年「セルフケアマスター」「MRTマスター」を取得し、静岡市葵区沓谷にサロン「フローレンスK」を設立。様々な施術をしながら講師活動を開始。
2016年にはSBS学苑 静岡・沼津・掛川会場カルチャー講座講師、トヨタ自動車様主催ブリリアントデーイベント講師、静岡ガス様主催エネリアショールームイベント講師、東海道シグマ様主催ウーマンプロジェクトイベント講師、静岡県健康保険組合イベント講師、三島市主催 健幸大学講師を務める。
2017年4月「静岡さとう式リンパケアスクール」としてインストラクター養成講座を展開、現在に至る。
さとう式リンパケア公認インストラクター養成講座認定講師
国際ウェルネス協会公認アドバンスMRTマスター
国際ウェルネス協会公認アドバンスセルフケアマスター
シューマイスター
-
年内リクエスト開講講座です
⭐︎イヤークリップ講座 つけるだけで笑顔になれて、大好評です♡ 12-16(月) 15:00〜17:00 残席2名 https://lymphcare.org/event-detail_dev.php?id=104218 ⭐️MRT【筋ゆる講座 応用編】 筋肉を緩めて整える 痛くない施術を学... -
1Day講座
年齢を重ねるごとに魅力的になる リバースエイジング・リンパケア・ベーシック講座 老化は避けられない!?そんなことはありません。 年齢に負けず、本来の美しさを取り戻す方法がここにあります。 着飾ったキレイではなく、内側からキレイを整えていく。 ... -
リバースエイジングに必要アイテム
佐藤先生【イヤークリップ講座】 耳たぶ回しをしているように じわじわっと緩んでくる!! 工具をぶら下げても外れない! 痛くない!! あっという間に小顔に 初めてさんもびっくり!! 耳たぶがなくて イヤリングが取れやすい つけにくい人も OK ... -
佐藤先生 静岡講演会大盛況!
さとう式リンパケア考案者 佐藤青児先生 静岡講演大盛況でした♡ ご参加くださった皆さま ありがとうございました♡ 本やyoutubeではわからない 自分の目で見て、体感して実感!! 参加された方は驚きの連続! え~何で? 何故? 痛くない! 世の中の常識と... -
なりたい身体を叶える!基本のセルフケア講座
※セルフケアを学びたい方で、どのクラスからとっていいのかわからない方は、 こちらのクラスから受講されることをお勧めします。 ご自分の手で リフトアップ・小顔ケア・肩こり頭痛などの改善が セルフケアで出来るようになります。 強いマッサージは今す... -
自分磨きに最適なブラシケア講座
ワンランク上の「フェイシャル特別セルフケア」を学ぶことができます。 さとう式公認フェイシャルブラシを使ったセルフケアをお伝えします。 *エステシャンも驚く!!簡単で即効性のある方法です! こんな方におすすめ シミ・シワ・たるみ・むくみ・乾燥... -
つけるだけで綺麗になって健康になれるイヤーフック講座
大好評のワークショップ講座です。 可愛いだけでなく体が楽になって綺麗になれる世界に1つだけのオリジナルアクセサリー♬ ◎作成前に、さとう式の理論を解説 なぜ耳たぶ回しや輪ゴム一本で変化するのか イヤーフープを使ってさとう式リンパケアの簡単な体... -
つけているだけで綺麗になれるイヤークリップ講座
耳たぶ回しのさとう式リンパケア。 理論を踏まえ、事例を確認いただきながら、さとう式のイヤクリップを学びます。 こんな方におすすめ 肩こり・頭痛・耳鳴りなどの不調を改善したい方 呼吸が浅い方 年齢とともにお顔のハリ・たるみが気になっている方 イ... -
身体の6個所に貼るだけで身体が整うポイントテーピング応用編
さとう式の理論を応用したポイントテーピングの続編です。 肘、膝、腰の部分に貼ることによって、より屈筋ラインの繋がりを強く、太くしていきます。 肘(肩)、膝、腰に気になる症状がある方へのアプローチとしても有効です。 伸筋部分にもはるので、よりバ... -
貼るだけ簡単!だれでも簡単にできるベクトルテーピング講座
さとう式の理論を応用したテーピング講座です。 中でも ベクトルテーピングは 屈筋走行を2つのベクトルに分けて ねじれ方向に力が加わらないように(美脚に!脚のねじれ改善!) 工夫した 新しい屈筋理論テーピングです。 だれでも簡単に セルフケアや... -
トータルヘルスジャパンセミナーお手伝い
先日は トータルヘルスジャパン講座お手伝いに行ってきました♬ さとう先生の講座を初めて聞く方が多く デモンストレーションが始まると いつものように 「え〜!!なぜ??」 「不思議〜」 「軽いのは気のせい??」 と皆さんの頭の中は ?... -
呼吸法と骨盤底筋ケアで綺麗と健康を手に入れよう
骨盤底筋にも必要なのは鍛えることではなく ゆるめることです。 ゆるめて適切に使える状態にしてあげること。 骨盤底筋が中に収められている臓器を支えられるようになると その臓器も元気に機能を取り戻すのです。 子宮は女性にとって大切な臓器で女性とし...