毎日3分のブラシケア

目次

【60代からの美と健康習慣】毎日3分のブラシケアとビューティーカフで“若見え”に差がつく!

「もう歳だから…」と、美や健康をあきらめていませんか?

60代は、人生の中でいちばん“自分らしさ”を大切にできる時期。
だからこそ、**今の身体に合った“整えるケア”**が、見た目と心に大きな違いを生み出します。

この記事では、
さとう式リンパケアの理論をベースに、
毎日3分でできる【ブラシケア】と、
“つけるだけ”の【ビューティーカフ】を使ったアンチエイジング習慣をご紹介します✨


年齢に負けない!土台から整えるケア習慣とは?

60代になると、

  • 顔の輪郭がぼやける
  • 首や肩が固まり、姿勢が崩れる
  • 肌にくすみやシワが増えてきた

…そんな変化を感じやすくなります。

でもそれは、“老化”ではなく“めぐり不足”が原因かも。
さとう式では、「筋肉をゆるめて、循環させる」ことが美と健康の土台づくりだと考えています。


ブラシ1本でできるセルフケア法(むくみ・シワ・くすみ)

毎日たった3分。
専用のブラシでやさしくなでるだけで、

  • 顔のむくみがスッと引く
  • 目もとや口角がふんわり上がる
  • 血色感がよみがえり、くすみが軽減

など、うれしい変化が✨

\こんなケアがおすすめ/
✔ 朝:フェイスラインや首をふわっとブラッシング
✔ 夜:デコルテ・頭皮のめぐりを整えてリラックス
✔ 気になる部分だけ“ながらケア”でもOK

肌をこすらず、やさしく「なでるだけ」で十分なんです。


カフを使った“ながらケア”で表情もイキイキ

ビューティーカフは、耳に軽くつけるだけで

  • 首・肩がゆるんで姿勢が整う
  • 頬の位置が上がり、顔が引き締まって見える
  • 呼吸が深くなり、気分もリフレッシュ

といった“ながら美容”が叶います✨

日中の家事やスマホ時間に着けるだけ。
夜は「耳ひも」で就寝時ケアも◎
日常に取り入れるハードルが低く、習慣化しやすいのがポイントです。


受講生の体験談:続けることで差がつく!

▼受講生の声(一部ご紹介)

「60代でも顔が変わるなんて!気づけば“疲れて見えないね”とよく言われます」
「朝にブラシを当てるだけで、鏡の中の自分が嬉しくなる♡」
「ケアが習慣になってから、姿勢も自然とよくなってきました」

「何歳からでも変われる」
それを実感された方々の声は、何よりの証です。


まとめ:歳を重ねるほど、手をかけた分“美しさ”が返ってくる

60代からの美容は、引き算ではなく“循環”と“やさしさ”が鍵
ブラシとカフ、2つのツールで美と健康を土台から整え、
自然な“若見え”を育てていきましょう。

一日3分、自分をいたわる時間を。
それが、未来のあなたの笑顔をつくります😊


さとう式リンパケア
リバースエイジング1Dayレッスン体験会

目次