さとう式リンパケア– tag –
- 
	
		  口呼吸になると 呼吸が浅くなり 自律神経のバランスが くずれがち!!\だるい・眠い・頭痛・倦怠感/ 長引くマスク生活で マスク不調が増えています。 口呼吸になると呼吸が浅くなり 自律神経のバランスがくずれがち!! その結果 疲れやすい 眠れない 冷え性 など不調の症状が出やすいです。 鼻呼吸ができる...
- 
	
		  リンパは流さない!えっ?って思いますよね〜  リンパには細胞間を流れる 体液リンパ(リンパ間質液) と リンパ管を流れるリンパとがあります。 (一般的なリンパはこちらを指すことが多いです)  リンパの役割は 人間のからだが活動できるように 全身の細胞に酸素や栄...
- 
	
		  マスク外す準備できてますか?マスクをかけてお顔の下半分が隠れて安心!! って思っていたけど いよいよ外す時がきましたね♫ 最近 たるみのご相談が急増しました!! マスクのおかげで 口が半開きで口呼吸に! あるいは 大きな声を出さない! この状態が続くと口まわりの筋肉が硬くな...
- 
	
		  マスクで老け顔加速!今のうちにケアしましょう長引くマスク生活に 不調が出ている人がかなり増えています。 これから湿度が高くなると余計に疲れますよね マスクをかけていると お顔や耳周りが引っ張られ硬くなってきます。 硬くなっている筋肉は 揉んだり 押したりしないで 緩めることが大事!! 緩め...
- 
	
		  マスクを外す準備できてますか?長いマスク生活の影響で 食いしばりの方がとっても増えているようです。 食いしばりがひどくなると 肩こり・頭痛などの不調が起きるだけでなく 呼吸が浅くなったり 姿勢が悪くなったり エラが張ってお顔が四角くなったり フェイスラインがぼやけたり 浮腫...
- 
	
		  ウォーキングしながらセルフケア朝のウォーキングを始めて6ヶ月経ちます。 歩くの嫌いだしいつもで続けられるかなぁ〜って思ってましたが、 お仲間に支えられて、ここまで続けられてます。 車移動ばかりで気づかなかった風景にであえたり 毎日朝日を浴びてエネルギーチャージできたり い...
- 
	
		  ニコライバークマン箱根ガーデンズへGW最終日は箱根へ 大好きなニコライバークマンのガーデンズが できたと聞いて、早速予約して行ってきました♫ GW最終日とあって道路はガラガラで渋滞なし!! 箱根の大自然をありのまま活用した空間は 木のぬくもりや香り 鳥のさえずりで とっても心地よか...
- 
	
		  顎周辺を緩めて、たるみのない笑顔作りしましょう女性は日々頑張っているので どうしても硬くなる咬筋 (上の歯と下の歯で、ぐっと噛みしめた時硬くなるところ) そのために食いしばり 肩こり・腰痛・首こりに悩んでいる人が とっても多いです。  ここが硬いと たるみの原因になるだけでなく 口角が上が...
- 
	
		  鎖骨がでないのは歳のせい?スマホを見る機会が増えた現代社会 おまけに家事も介護も前屈み 身体は猫背・まき肩になることばかり・・・ その姿勢が当たり前になってしまうと どんどん猫背はひどくなるばかりか 鎖骨がうもれ 呼吸も浅くなり浮腫みやすくなります!! 鎖骨が綺麗に出る...
- 
	
		  顔触りたくなるケア春の季節の変わり目 この時期お肌のお悩みがとっても増えていて お客様からよく相談を受けます。 特に多いのが 紫外線❣️ 気候がいい日の日差しは油断大敵です!! また マスクしているから大丈夫!!って 声もよく聞きますが マスクで覆って...
- 
	
		  春バテに気をつけましょう最近テレビでもよく取り上げられている 『春バテ』  ・疲れやすい ・胃腸の働きが悪い ・肩、腰が痛む ・頭痛、めまいがする ・身体の冷え ・寝つきが悪い などの症状がでて、気分も落ち込みがち!!  一年のうちで寒暖差が激しく 身体が対応できなかっ...
- 
	
		  今野今日子 プロフィール2011年に歯科医師である佐藤青児先生が考案された「さとう式リンパケア」と出会い、2013年にインストラクタ資格を取得。翌年「セルフケアマスター」「MRTマスター」を取得し、静岡市葵区沓谷にサロン「フローレンスK」を設立。様々な施術をしながら講師活...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	