リバースエイジングケア– tag –
-
秋に半数以上の女性が悩む冷え性対策
朝晩の寒暖差が激しくなってきて冷え症に悩む女性にとっては辛い時期に突入!!冷え性の原因の1つとしてストレスや不規則な生活などによる自律神経の乱れが大きく影響します。・体温は標準的なのに冷えを感じる・気をつけて温かくしているのに冷えが改善... -
『美容家.com』にて 美と健康の専門家として登録させて頂くことになりました。
この度株式会社エイジングケア様よりお声掛けを頂き、 『美容家.com』内において、 美と健康の専門家として登録させて頂くことになりました。 美容・健康に関するお悩みなどにアドバイスをさせて頂きます。 お悩みごとがある方の お役に立てていければ幸い... -
改めて自己紹介させていただきます。
【セルフリンパケアで美習慣作り】いつまでも美しく笑顔の素敵な心豊かな女性を応援する今野今日子です。 最近リアルやオンラインで初めましての繋がりが増えてとっても嬉しいです♫改めて自己紹介させていただこうと思います♡結婚して娘が大学卒業するまで... -
脚組む習慣は脚を太くする
椅子に座ると脚を組んでしまう習慣は骨盤が歪んでいるかも〜おまけに下半身が太くなりやすかったり浮腫の原因になります❗️実は数年前まで私はいつも脚を組んでいました!!だから浮腫んでいたんだ〜と最近思います。足を組みたくなくなる方... -
自分でできる自律神経の整え方
寒暖差で体調を崩している方が増えています。急に寒むなったり朝晩の気温差で自律神経が乱れがちです! 対策として✅ソックスをはいたり✅毎日お風呂の湯船に浸かる✅冷たい飲み物を控える✅飲料に生姜を入れて身体を温める・・・... -
寒くなる前にチェックしてみよう
寒さ本番になる前に自分の身体をチェックしてみましょう♫年齢を重ねると「寒さに耐えられない」「冷え性が年々ひどくなる」 「乾燥がひどくなった」というお声をよく聞きます。 何かが起きてから対処するのではなく今のうちにケアしましょう! 朝起きてお... -
スローエイジングに欠かせない眠りの美習慣
睡眠中に出る2つのホルモンがスローエイジングには欠かせません。1つは入眠3時間に分泌される成長ホルモンで、新陳代謝を活発にし紫外線などのダメージを修復するだけでなく筋肉や骨を発達させるなど若さを保つには欠かせないホルモンです。2つ目は睡眠... -
自分でできる艶髪ケア
朝晩の気温がだいぶ下がってきましたね。寒さと同時に乾燥対策に気をつけたい季節です。乾燥といえば、お肌だけでなく髪の毛も・・・静電気が起きたりパサついたり・・・女性にとっては大敵です!そんなんときにヘッドスパに行くも良し!でも日々自分でセ... -
フラコラアンバサダとの楽しいランチ会
この度アンバサダーを務めさせていただくことになったフラコラさん企画のランチ会に参加させていただきました〜♪ 場所は外苑前にあるリストランテ・ホンダさんで特別メニュー♡ ドレスコードは黄色(秋の黄色)をメインにマロンブラウン、ベージュで♡ ただ... -
スローエイジングに欠かせない食事の美習慣
身体は食べたものでできているというのはよく知られているかと思います。 うるおいのあるつや肌・つや髪丈夫な骨と質の良い筋肉安定したマインドそのためにはやはり食事にも少し注意をしましょう。とは言っても私は基本 身体が欲している物好きな物を食べ... -
自律神経の乱れる時期に大切なケア
\だるい・眠い・頭痛・倦怠感/ 気温の差が激しくて体調不良を訴える方が飢えています。 気温の差が激しく自律神経が乱れがち!! その結果疲れやすい眠れない冷え性肩こり腰痛(ぎっくり腰)など不調の症状が出やすいです。 ゆっくり鼻呼吸してみましょ... -
年齢より若く見える人と老けて見える人の違いって?
こんなお手入れしていませんか?下のチェックしてみてね♪ ✅洗顔時に水でバシャバシャ洗って、タオルでゴシゴシ拭いてる✅化粧水などローション系をパンパン叩いて、浸透するまで放置✅晴れた夏の日以外はUVクリームはつけない✅...