リバースエイジング– tag –
-
florence-k
笑顔の素敵な女性はお顔の筋肉が柔らかい
マスク生活が長くて口角が上がらない!って お悩みの方がら 表情筋トレーニングやったら疲れちゃった〜 というご相談をよく受けます。 口角上げたくて、口角だけ上げようとしても、 咬筋(噛む時に使う筋肉)が硬いと、なかなか上がりません! 口角を上げ... -
美容健康豆知識
大好きなMISIAのライヴで五感を磨く
あまりこちらではプライベートな投稿なかったけど (アメブロでは時々出してます) これからは出していきたいと思うので、 よかったら見てください♡ 大好きなMISIAの初静岡ライヴに友達と 行ってきました♫ 武道館や横浜で行ってから何年ぶりだろう〜 席は... -
florence-k
本日8周年を迎えることができました
何もわからず始めた自宅サロンが 本日8周年を迎えることができました。 最初はどうなるのか リフォームしたけど、本当にできるの? と不安がいっぱいでしたが コロナ禍で前からやりたかったオンラインもできたり 本当にいつも応援して下さっている皆様の... -
美容健康豆知識
朝日を浴びてセルトニンの分泌を活性化しよう
今日はストロベリームーン🌕 雨が降って見れないかもしれないけど、外に出て 月のパワーを浴びましょう💕 朝目が覚めてまず何しますか? スマホチェックする方も少なくないと思います💦 実は私もそうでした😱 実はこれをする... -
美容健康豆知識
リンパは流さない
リンパは流さない えっ?って思いますよね〜 むくんでいる! つまっているだから流そう!っていうけど おしたりもんだりして痛みを感じると 筋肉は緊張して硬くなります。 (痛いことをされたら、誰でも身体に力が入りますよね〜) リンパには 細... -
florence-k
リンパは流さない!
えっ?って思いますよね〜 リンパには細胞間を流れる 体液リンパ(リンパ間質液) と リンパ管を流れるリンパとがあります。 (一般的なリンパはこちらを指すことが多いです) リンパの役割は 人間のからだが活動できるように 全身の細胞に酸素や栄... -
florence-k
マスク外す準備できてますか?
マスクをかけてお顔の下半分が隠れて安心!! って思っていたけど いよいよ外す時がきましたね♫ 最近 たるみのご相談が急増しました!! マスクのおかげで 口が半開きで口呼吸に! あるいは 大きな声を出さない! この状態が続くと口まわりの筋肉が硬くな... -
florence-k
顎周辺を緩めて、たるみのない笑顔作りしましょう
女性は日々頑張っているので どうしても硬くなる咬筋 (上の歯と下の歯で、ぐっと噛みしめた時硬くなるところ) そのために食いしばり 肩こり・腰痛・首こりに悩んでいる人が とっても多いです。 ここが硬いと たるみの原因になるだけでなく 口角が上が... -
florence-k
鎖骨がでないのは歳のせい?
スマホを見る機会が増えた現代社会 おまけに家事も介護も前屈み 身体は猫背・まき肩になることばかり・・・ その姿勢が当たり前になってしまうと どんどん猫背はひどくなるばかりか 鎖骨がうもれ 呼吸も浅くなり浮腫みやすくなります!! 鎖骨が綺麗に出る... -
美容健康豆知識
春バテに気をつけましょう
最近テレビでもよく取り上げられている 『春バテ』 ・疲れやすい ・胃腸の働きが悪い ・肩、腰が痛む ・頭痛、めまいがする ・身体の冷え ・寝つきが悪い などの症状がでて、気分も落ち込みがち!! 一年のうちで寒暖差が激しく 身体が対応できなかっ... -
美容健康豆知識
こまめな水分補給で冬の乾燥肌を守りましょう
気温がかなり下がり 暖房器具なしでは生活できないですよね〜 お部屋の湿度は40~60%が快適とされています。 40%以下になると喉、肌、目の乾燥だけでなく インフルエンザウイルスが活動しやすくなります。 (免疫力が低下するとコロナ感染も気になります... -
florence-k
視力低下は年齢のせい!と思ってませんか?
おうち時間が長くなり パソコンやスマホを見る時間が 長くなってる方が多いようです。 今は大人だけでなく子供たちも・・・ それによって目周りの筋肉が硬くなって ピント合わせが難しくなってしまいます パソコンやスマホを見ている時って 弱い光...