リバースエイジング– tag –
-
florence-k
筋肉を緩めると、たるみは改善する
たるみの原因の1つ リンパの流れが悪いことがあります。 一般的には 『リンパの流れが悪いから流しましょう。』と ぐいぐいマッサージしていませんか? 私たちの身体は 心臓が動くことで血液が全身にポンプされたり、 筋肉が動く(縮んだり膨らんだり)こ... -
美容健康豆知識
\1日の水分量足りてますか?/
身体には必要な水分は 1日に1.5〜2ℓと言われています。寒いしそんなに飲めない?何故必要? って思う方もいるかもしれません。私達の身体を支えている 骨・筋肉・皮膚・臓器などはほとんど水分です。量としては60%くらい 年齢とともに減ってきますが半... -
florence-k
耳輪ゴムでたるみ解消
スマホの見過ぎ ストレス 食いしばりなどで 耳周りの筋肉が硬くなっている人が多いです。 耳に輪ゴムをかけると 耳たぶがほんの少しだけ持ち上がり あごや耳の周りの筋肉がゆるみます。 お顔のたるみが解消するだけでなく 肌艶もよくなり 肩こり・頭痛の解... -
florence-k
誰でも年齢に逆らえるリンパケア
18年前にお花のレッスンに通っていた頃 みんなでスタジオに撮影に行った 遺影に使おうと思った写真が出てきた 笑えない私は この時はこれでも精一杯笑っているつもりだった 角度が違うけど顔の筋肉硬そう〜 怖そう!! 同じスタジオの同じカメラマンに撮っ... -
商品アイテム
フレクサータンクトップ1周年キャンペーン開催中
フレクサータンクトップ発売1周年記念キャンペーン開催中です♪ 多くの方々に喜んでもらえて とても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです♡ おかげ様で L サイズは完売となりました❣️ 今回 ライン登録の皆様に感謝の気持ちとして... -
美容健康豆知識
みかんよりビタミンCが多い柿
美味しいフルーツが店頭にいっぱい並んでます。 その中で今日は柿のお話! 甘みが強くてシャキッとした食感が美味しいですよね〜 (亡父は柔らかいのが大好きでした) 昔は柿には種がつきものでしたが、今は種がない品種が多くなりました。 実はミカンより... -
美容健康豆知識
不調の原因は日々の生活習慣
日々の生活習慣が不調の原因を作っている!! 思い当たることないですか? スマホを見る時 猫背になったり、 顔が前に出てませんか? ちょっとした生活習慣を変えると 猫背、スマホ首は改善されます。 猫背は 背中にぜい肉が付きやすい! 口角は下がる! ... -
美容健康豆知識
ぎっくり腰でも慌てないで
先日人生初の経験をしました。 それはギックリ腰!! まわりでなった人たちはすごく痛い!! 動けない!!って言って聞いてはいたけど 本当に動けませんんでした!! 庭でやったので、 ともかく家に入ろうっと思っても 歩けない! 家に入っても歩けない!... -
リバースエイジング
何をやっても続かない人もできるセルフケア
セルフケアが苦手!! 続かない!! っていう方もいます。 私も 今まで何をやっても続かない! スポーツクラブは 何度幽霊会員を繰り返したか・・・ ヨガに通っても続かない・・・ そんなことの繰り返しでしたが、 さとう式リンパケアは 7... -
美容健康豆知識
肩こり!その時どんなケアしてますか?
現代女性のお悩み第1位は肩こり!! と言われるほどサロンにこれらる方の9割は 肩凝り! そんな時あなたならどんな対処してますか?? 以前の私は 整体・鍼灸似通い続け 家では湿布を貼ったり、 温灸したり・・・・・ 日々揉んだり押したりしていました... -
お客様の声
筋肉緩めて整えてなりたい身体になれる
《リバースエイジング・リンパケア》 継続の方のご感想です。 やはり呼吸が大事だ、 ゆるめる事が大事だと実感しました。 毎回、実感する事が増えていくので、 いろいろとイメージしやすいですし、 体の動かし方もわかってきつつあるなぁと うれしくなりま... -
お客様の声
寝る前に筋肉を緩めると安眠できます
肩凝り・眼精疲労でお悩みの方々とzoomレッスン 筋肉をゆるめるのに大切なポイントは呼吸! 鎖骨の下にそっと触れて(桃のうぶ毛触るくらい) 呼吸するだけで筋肉はフワッとして 嘘のように緩んできます♫ 肌に優しく触れる時 ゆったりした呼吸を意識すれば...